×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国関連のニュースを見るとどうしてもAPHキャラが脳内に出てしまうのは、APHを知ってる人なら仕方の無いことだと思うんだ……。
いつだったか、ホテルでの好印象の国とかいう記事もあったんだけど、1位が日本でちょっと嬉しくなってにこにこしてるところでオーストラリアが二つあることに気付いてによによに変わったのは覚えてる。
あれ、片方は絶対にオーストリアだよねぇ…音楽留学も多くて結構日本国内でも有名な国なのに、なぜこうもよく間違えられるのか。ここまでくるとキャラ的においしいよね。
んでたしか最下位がフランスだったのを覚えてるんだが、うーんこれはな…各国の国民性もあるけれどまずチップに対する認識が違うからなぁと思うとどうにもならん。
フランス→チップは普通以上の良い働きに対して払う褒美。
欧米→チップは普通は払うもの。
東洋→チップの習慣はわかんないけど払っておけば大丈夫だろう。
(特に日本では謙遜精神のせいか協調精神のせいか、大目に払っておけば、ってことになりがち)
こうしてみるとフランスがケチに見えるのはどうしようもないわけで。
まぁヨーロッパの韓国とか言われてるししゃあないっちゃしゃあないが。
そういえば韓国と中国がランクインして無いのが不思議でした。アルェー?欄外?なんかワースト3殿堂入りみたいな感じが…。
実際どこの国に行っても、日本から着ました、って言うと現地の言葉がめちゃくちゃ片言でもすごく嬉しそうに接客してくれるし、優しいです。
最初はチャイニーズ?コリアン?ジャパニーズ?って探ってる感じでも、日本人ですよーってとりあえず笑っとけばなんとかなります。挨拶以外は一切喋れなくても許してくれます。
韓国、台湾、ドイツでしか検証してませんが、とりあえず韓国以外はホントに安心です。
(韓は日本人ですって言うとぼったくろうとしてくるんですよねぇ…服買うときとかうざったくて。留学終わったら二度と住まん)
…脱線しすぎた。
で、W杯だけど、伊、独、本戦出場おめでとー!
友人に「ドイツ対ロシア戦マジですごかった」と言われ、ふぅん?とか思いつつ動画見てみたら確かに凄かった。
何あの雰囲気。
私あの場に居たら多分死んでるわ。
よく勝ったなドイツ…。
んでさっき記事見たら、なんとドイツ、東西分かれてた頃の西ドイツ時代から数えると15回連続で17回目の本戦出場だとか。
えーマジで!?
イタリアは前回優勝したし強いイメージがありましたが、総出場数はドイツと同じ17、でも連続出場数は13回目だそうです。
なんか意外だ……。
私は基本的にサッカーどころか運動全般にあまり興味が無いため、オリンピック?W杯?全英テニス?知らなくは無いけど詳しくないよ。みたいな感じなんですが(ホントすまん…)
W杯は2006年の枢軸組のレベルの高さに感動したのを覚えてます。
いや、プレーについてではなくね。プレーの良し悪しはなんか初歩的なこと以外は専門知識ないんであんまわかんないです。
でも、伊vs独戦が、すっごい気持ち良いプレーだったのは覚えてる。
ずっと飽きないで見れたし、おそらくはレベルも高かったんじゃないかな。
日本はアジア予選から結構放送があったから(そりゃ自分の国だしな)何度も見てたんだけど、やっぱ選手の雰囲気と言うかなんというか、観客の対応とか?そういうのも、すごく気持ち良いんだよね。
枢軸3人のとこに関しては、すごいフェアプレーというか、選手らしい戦い方と言うか、そういうプレーが見れて気分良かったのは覚えてます。
何だろう、易しさの問題か?それともマナーの問題?
んでこれ、実はフィギュアスケートでも似たような感じがするんですよねぇ…。
ほとんどの国でそうなんですが、やっぱ自国の選手には反応大きめ超応援、その他はフーン、って感じがするんですが、日本選手だとなぜか会場全体が「あったかく見守ろうぜ」ムードになってる場合が多い気がします。
特に顕著なのが男子。織田のときのフランスの反応は面白かったですww
日本のアナウンサーも「彼はあの織田信長の末裔で云々…」だったのに、フランスは「彼はあの人気ゲーム、信長の夢に出てくる、織田信長の子孫だそうで云々…」ってww
信長の夢とかww私もプレーしとらんわww
しかも最後に「ブシドーッ!!」ってすんごい興奮した様子での日本語(?)も披露してくれて、世界って平和だなぁ、って思いました。
その他の国も、ここまで歪みねぇww訳ではないけど、ほぼ好意的。
ほとんどの国が観客もアナウンサーもなぜか日本選手には優しいというか、失敗しても「点数響いちゃうそうですねー……(しょぼん)」みたいなささやかな応援が見えるw
特に織田選手は顕著ですよ。ホントに。
彼の演技は型破りなのが多くて(いつかのパジャマとかマリオの曲とかなw)面白いので好きなんですが、何処の国も彼にはすごく好意的で優しいです。
やっぱ人柄なんだろうな。
あと、これはメディアで発信してた話なんで信憑性は分かりませんけど、イタリアでは荒川選手大人気だそうですし。
彼女はイタリア男性の多くがイメージする『日本女性』『大和撫子』の代表なんだそうです。
あとさり気に凄いのがカナダ。
織田選手のときもアナウンサーが「彼は、戦国時代に活躍した有名な武士の子孫だそうです」とかさらっと専門知識を持ち出すし(戦国時代っていって通じる国民も凄い…)、「次の選手は○○さん、日本ですねー♪」とか日本の選手のときには口調が明るいし。
でも、どの競技でも一番安定して日本びいきなのは枢軸組なんだよなwwほんとお前ら仲良すぎww
「日本の選手?なら宿は浴槽の大きなシャワールームの設備が良い場所を手配してやろう」とか「盗難事件?そうか、なら日本以外の選手関係者から事情聴取だ」とかww
っちょ、それはえこひいきwwみたいな話を大真面目にやってくれます。
でも実際今までそれで期待を裏切ったことは無いから今でもその好意的対応が続いているわけで、そう考えるとちょっと海外行くのにも気を使います。
先人の努力を壊さぬよう、日本人として恥じない行動を、とか思ってしまうもんです。
そうやって他の方々も気を使ったのかな…でも驕る人って日本人には確かに少ないですしね。
でもホント、枢軸は民間レベルでの萌が多くて幸せですw
ってか日本は基本的に中韓以外では高感度高いから、何処の国とも萌が多くて幸せですww
PR
COMMENT FORM
COMMENT
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
[11/06 Katze]
[11/06 Katze]
[11/06 y]
[11/06 y]
[10/23 Katze]
(12/06)
(11/23)
(11/08)
(11/07)
(11/07)
HN:
Katze
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
ジュエリーデザイナーが夢の駄目学生。
韓国にて愛猫にけちょんけちょんにされてます。
メール→schwindler_katze_k_k★yahoo.co.jp
★を@に直してください。
韓国にて愛猫にけちょんけちょんにされてます。
メール→schwindler_katze_k_k★yahoo.co.jp
★を@に直してください。