忍者ブログ
更新裏話とか日常とか愚痴とか考察とか、その他諸々の不定期ブログ。
23 22 21 20 19 16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ワールドカップ対戦相手、全部発表されましたねー。
ってか、日本何事www死亡フラグktkrwww
オランダ来たときには、っちょ、頑張ればなんとか…!引き分けくらいには…!とか思ったんだが、カメルーンとか。
なにこの集団リンチwwとうみてもいじめだろこれwww

てかそういえばデンマークも対戦相手でしたねぇ…。これはどっち応援すべきか迷う…。
和歌山県民は私より数倍は迷っていることだろう……複雑だ…。
ワカラン人は、トマゾン、デンマーク、募金で出てくると思うよ!

そういえばふと思ったんだが、枢軸組はだいたいどの競技もユニフォームのデザイン良いですよね。
サッカーの日本のユニフォーム大好きなんだ!サムライブルーとかいうネーミングはちょっとどうかと思うけど、うん、海外では忍者サムライは有名らしいしなんか神秘的に強そうで良いよね!
あとドイツも結構良い……あ、でも前のやつのほうが好きだったかなぁ…。
ドイツはお洒落しないとよく言われますが、必要性を感じないからしないだけだと思うんだ。
ドイツの映像美とかマジパネェよ?中世~WW2の頃の軍服とか世界随一のセンスだったと思うよ?
ゲイパレードとか見てみ?マジレベル高すぎて噴くどころかぽかーんってしちゃうよ?
ドイツは、制服一般に強いと思う。これは日本もだけど。「この場面でこういう役割をするからこう見せなきゃ!」って明確なときは凄い。
あとイタリアはどの分野も安定してデザインが良いよね。フランスはたまに我を見失ったりするけど、イタリアは比較的こう、鉄板っていうの?イタリアなら大丈夫、みたいな安定感がある。
……サッカーなのにデザインに着目してしまうとかこれいかに。これも一種の職業病か…?(いや職業じゃねぇけど)
ってかいろんな面で日本って何気にセンス良いと思うんだよねぇ…マイナスの美学が理解できる人にはホントに美しく見えると思う。

あとなんか、キャッチコピー?みたいなのも、日本は結構良い感じ。サムライジャパン。良いじゃないか。
イタリアのアズーリとかイングランドのスリーライオンズ、スペインの無敵艦隊とかも格好良いよね。
スペインで思い出すのが日本の翻訳者のセンスなんだけど、日本でのスペインのキャッチコピーは無敵艦隊だけど、元は怒れる赤というらしいです。うぉお、すげぇ…!
逆に可哀相なのがオランダ。オレンジ軍団て。……ぇえー?何、担当者がオランダ嫌いだったの?え、どうしたの?

ドイツはカーン?だかが現役の頃の、「走れぐず共」を書いちゃったあの逸話が忘れられない。
ごっついドイツ人が世界でも書き方が難しいとされるひらがなを四苦八苦しながら書こうと奮闘し、ミミズがのたくったような悪筆で、でもすんごい晴れやかにそれを披露したと思うと、なんか可愛くてにやけてしまうww

イタリアは今回も独走しそうな予感…。
11人以下だと脅威の強さを誇るイタリア。一対一の頭脳戦及び心理戦には負け知らずの日本、複数対複数の頭脳戦及び心理戦には無敵のドイツ。
……あれ、現代だったら枢軸って最強だったんじゃね?
10人以下もしくは100人以上の大人数では向かうところ敵なしなのが日本。20~50の中人数ならドイツが世界ぶっちぎり。11人以下なら豹変しちゃうイタリア。ほんとすごいなコイツら。
イタリアが枢軸に居なければ連合は勝利できなかっただろう、と言われてますけど、まぁ確かに…イギリス辺りとのイタリアの関係を見るとちょっと納得。

サッカーもそうですが、あとはレーシングっつかF1も、これだったら枢軸が連合に勝てるっていわれてる有名な競技ですよね。
イタリアの車に日本のタイヤを履かせドイツ人レーサーが乗れば完璧、なんだそう。
何それ無敵じゃねぇか…!!
ってかこの三カ国が揃った時点で、F1強国集結状態なんだし、ねぇ?
鈴鹿サーキットで行うならば、ホームグラウンドに強い日本が更に本領発揮でぶっちぎりですな。

……あれ?
もしかして日本って、超小精鋭か大人数で、ものづくり技術が大きく関わる競技は制覇できんじゃね…?
PR
COMMENT FORM
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS secret
COMMENT
TRACKBACK
TB URL
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
HN:
Katze
性別:
女性
職業:
学生
自己紹介:
ジュエリーデザイナーが夢の駄目学生。
韓国にて愛猫にけちょんけちょんにされてます。

メール→schwindler_katze_k_k★yahoo.co.jp
★を@に直してください。
忍者ブログ / [PR]
/ JavaScript by Customize in Ninja Blog / Template by 小龍的徒話